Home

2001/02/02 Fri 晴 寒 「豆まき」


あらら、今日は試験だったか、いや来週だったか、えーとよく分からないのでとりあえず学校行ってみるみたいな。なんて具合で掲示板見たらまさしく本日が試験だったので走って講義室へ向かって滑り込みセーフっていうかその後遅刻してきた人もいっぱいいたのですけどね。試験のデキ具合ですか、まあまあEE感じ→。(ダサダサ)

昼休みにバイクを飛ばしてイケヤ文楽館高林店へ。「Title」3月号にサイバッチ!のKamezo氏らが載ったというので購入。うわっやっぱこいつら半端じゃない勉強家だ(かもしれない)。チクショー、非常にカッチョ良く見える。ワシも書を捨てまくって街へ出まくるのをやめてそろそろ書に戻らなければいけない部分も多いかもしれませんな。あ、(似非)就職活動開始記念に「日経netBRAIN」も一応購入。

学校へ行って、今日は担当者による模型産業についてのプレゼンテーションです。っても私プラモデル文化がミニ四駆以外に全くないのであんまり分かりませんでした。不思議と、合体ロボットとかにあこがれたことがないのですね。物心ついた頃には、クルマとか実際に目の前にある機械に興味があったので、模型もそれに関するものしか興味がないというのもあります。

今日は調査取材をうけます。おたくやその周辺文化について非常に有意義なお話・エピソードをお聞きすることができて我々は大満足だったのですが、我々が満足しても仕方がないわけで、果たしてお客様には満足していただけたのでしょうか。結論としては、やっぱり人が混じり合わないところにクリエイティビティは生まれにくいということです。クリエイターを育成するには、クリエイター同士がたむろするサロンが必要という話で。

明日は節分ということで研究室でも第2回豆まきの儀を執り行います。ちなみに第1回は昨年の研究室、第0回は第三葵荘。久々に先生の亡霊を交えて長々とThe zudhan(ザ・ツダン。社会学の専門用語で、堅苦しい議論の中からでなくくだけたコミュニケーションの中から真理を見出そうとする方法論を指す)。結論としては、適材適所という理想通りには必ずしもうまくいかんことが多いということです。飲酒運転を止められ、タクシーで途中まで帰る。やっぱり自分に甘いですね、今まで浜松-静岡間で何回死んでいてもおかしくない。まだまだガキだ。(とたまには正直に反省)


前日へ 翌日へ 今月の目次へ 1999年の同日へ 2000年の同日へ

Home